新規会員登録
私たちの住む西ノ島町は昭和38年に大山隠岐国立公園に指定され、平成25年9月に世界ジオパークに認定されました。
『島の宝』である子どもたちが健康に笑顔で過ごすための予防接種費用、保育園の備品購入に活用したり、いつまでも島で元気に過ごすため医療・福祉現場の人材確保対策に活用しています。
世界ジオパークにも認定された隠岐・西ノ島は、長い時間をかけて自然が作り出した様々な造形を見ることができる島です。
また、独自の生態系が今もなお存在します。
そんな環境を後世まで残し、共に暮らしていくための美化活動資金に活用したり、電気自動車等の購入によるクリーンエネルギー化の推進に活用しています。
西ノ島の主な産業は、漁業・畜産業・観光業です。
島が持続的に発展していくためには、産業の振興が不可欠です。
観光地としての魅力向上のための補助金、後継者確保対策などに活用しています。
『島の宝』である子どもたちが島で学び、元気いっぱいに育っていくための環境を整備するため、図書の購入や給食原材料費として活用しています。
また、「隠岐島前神楽」など島に伝わる伝統文化の継承のためにも活用しています。
自然災害などが起きたとき、救助や復旧に係る費用として、役立てます。
上記6事業以外の事業で、町長が必要と認める事業に活用します。
これまでに西ノ島で初の図書館建設に向けた計画策定や島の若者の結婚推進に向けたイベントなどに活用しています。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 西ノ島町役場 政策企画課 |
---|---|
電話番号 | 08514-6-0028 |
メールアドレス | seisaku@town.nishinoshima.shimane.jp |