新規会員登録
檜枝岐村は福島県の南西部に位置する豪雪地帯の村です。 人口は526人(2021年9月末時点)で、村の面積の96%を森林が占め、人口密度が日本一低い村といわれています。 尾瀬国立公園の福島県側の玄関口であり、標高が900m前後のため冬は2mを超える積雪がありますが、夏は涼しく過ごしやすい土地です。
檜枝岐村は尾瀬国立公園をはじめとする雄大な自然に囲まれています。
この大自然をいつまでも守るよう環境保全や登山道整備などを実施します。
ふるさと檜枝岐村にお住まいになっている高齢者の方々への福祉事業や、子供たちが夢や希望を持ち、それを叶えられるよう健やかに成長できる環境の整備をします。
檜枝岐村は270 余年の歴史を誇る「檜枝岐歌舞伎」や「山人(やもーど)料理」といった独特な文化が息づいており、観光立村として地域振興を図っております。この伝統や観光資源の維持、発展がなるよう様々な事業を行います。
ふるさと檜枝岐村がこれからもずっと元気でみなさんをお迎えできるよう、様々な事業を行います。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 檜枝岐村役場総務課 |
---|---|
電話番号 | 0241-75-2500 |
メールアドレス | planning@vill.hinoemata.lg.jp |