新規会員登録
福島県は、全国で3番目に広い面積を誇り、雄大な自然に美味しい食べ物があります。県内は大きく3つのエリアに分かれており、各地域に魅力が溢れております。
猪苗代湖や尾瀬等の自然保護、森林整備や地球温暖化対策など
子育て支援、少人数教育等の青少年育成など
地域産業の振興、定住・二地域居住の推進、観光振興など
東日本大震災・原子力災害からの復旧・復興など
福島県を拠点に活動するプロスポーツチームは、地域密着型プロスポーツチームとして夢や希望、そして元気を与えてくれています。
お寄せいただいた寄附は、プロスポーツチームへの支援及び県のプロスポーツ振興施策に活用させていただきます。
※プロスポーツチームへのメッセージは「自治体からのアンケート」欄にご記入ください。
平成23年7月の新潟・福島豪雨により甚大な被害を受けたJR只見線の復旧と利活用を応援するため、「只見線復旧復興基金寄付金」を募集しています。
※2,000円以上、寄附された方は、只見線応援団の加入資格が得られます。(年会費無料)
皆様からの寄附金は、福島県動物愛護センターの機能強化や動物の愛護と適正な飼養についての理解を深める講習会の開催や啓発リーフレットの作成等、動物愛護推進事業に活用させていただきます。
福島県教育委員会では、「福島県グローバル人材育成基金」を創設し、高校生の海外研修や探究型のプログラム等を支援しています。
本基金の趣旨をご理解の上、皆様の温かいご支援を賜りますようご協力をお願い申し上げます。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 総務部税務課 |
---|---|
電話番号 | 024-521-7067 |
メールアドレス | zeimu@pref.fukushima.lg.jp |