北海道苫小牧市ホッカイドウトマコマイシ

北海道苫小牧市とは

苫小牧市は、国際拠点港湾である海の玄関「苫小牧港」と空の玄関「新千歳空港」のダブルポートを有し、鉄道、国道、高速自動車道などの交通アクセスにも恵まれ、産業拠点都市として発展してきました。

一方で、ラムサール条約に指定されている日本を代表する渡り鳥の中継地「ウトナイ湖」や溶岩ドームを持つ世界的にも珍しい三重式火山の「樽前山」があり、豊かな自然に囲まれたまちです。

【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:苫小牧市ふるさと納税サポートセンター 宛
※苫小牧市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。


北海道苫小牧市の主な返礼品


北海道苫小牧市におけるふるさと納税の使い道

  • 5 使途は指定しない

    5 使途は指定しない

    特に指定がない場合は、まちづくりの課題に応じて、さまざまな事業に活用させていただきます。

  • 1 雇用環境の整備

    1 雇用環境の整備

    仕事をつくり、安定した雇用に繋げるため、「進出・立地企業への支援の強化」、「創業・事業承継支援」、「若者の地元就職の促進」などの雇用環境を整備します。

  • 2 子育て環境の整備

    2 子育て環境の整備

    結婚の希望を叶え、安心して出産・子育てができるよう「結婚の希望を叶える支援」、「子育ての不安感を緩和し、健やかな育ちの支援」、「仕事と子育ての両立支援」などの環境を整備します。

  • 3 移住促進

    3 移住促進

    本市と関わる機会を創出するため、「交流人口の拡大支援」、「関係人口の創出」、「移住促進」など、新たな人の流れをつくります。

  • 4 住みやすい環境の整備

    4 住みやすい環境の整備

    地元の魅力を高めるため、「地元の特徴をいかしたさらなる魅力の向上」、「災害時等に備えた安全安心なまちづくりの強化」、「充実した都市機能の整備」などの住みやすい環境を整備します。


北海道苫小牧市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 苫小牧市ふるさと納税サポートセンター
電話番号 050-5805-1715
メールアドレス support@tomakomai.furusato-lg.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ