新規会員登録
あとから選べる特集
あとから選べる返礼品とは?
寄附時に返礼品を即決せず、後日ゆっくり選べる方式です。代表的にはポイント制とカタログギフト制があります。
【ポイント制】
- 寄附額に応じてポイントを獲得
- 有効期限・積立可否は自治体ごとに異なる
- 好きなタイミングで返礼品と交換
【カタログギフト制】
- 寄附後に届くコード/URLで専用サイトにアクセス
- 掲載商品から後日選択して申し込み
- 有効期限内に交換手続きが必要
通常方式との違い:「すぐ決めなくてよい」「季節や生活都合に合わせて選べる」「自治体によっては配送先の自由指定が可能」などの柔軟性があります。
選ばれる3つの理由
1. 有効期限の安心感
ギフトコードやポイントには有効期限が設定されている場合がありますが、長期間利用できる仕組みが多く、数年単位でゆっくり返礼品を選べる安心感があります。急いで決める必要がないため、ライフスタイルや季節の都合に合わせて柔軟に申し込み可能です。
2. 賢いポイント積立
1,000円単位などで計画的に積み立て可能。複数年で高額返礼品も狙えます。
3. ギフト需要に対応
返礼品ごとに配送先を設定できる自治体なら、贈答用にも最適です。
こんな方におすすめ(5つの利用シーン)
- ①選ぶ時間がない:期末の駆け込みでも安心
- ②旬を狙いたい:ベストシーズンで申し込み
- ③収納が限られる:必要な時に少しずつ受取
- ④贈り物に使いたい:配送先を返礼品ごとに指定
- ⑤計画的に寄附したい:積立で高額返礼品も
ご利用の流れ(STEP)
- 寄附&決済
- コード/ポイント受取(メール or 書面)
- 専用サイトに入力(コード・氏名・メールアドレス等)
- 好きなタイミングで申込み(配送先指定も可)
注意:コードの交換期限がある場合は期限内に手続きしてください。
引越し予定がある場合は必ず住所変更をご連絡ください。
コードの転売は禁止です。
あとから選べる返礼品