新規会員登録
令和7年大規模林野火災によって被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ふるさと納税では、大規模林野火災によって被災された岩手県大船渡市をダイレクトに応援することが可能です。
例えば、災害支援寄付で返礼品なしで寄付金を届けたり、
大船渡市自慢の海産物や鶏肉などの特産品を返礼品に選ぶことで、生産者さんも応援したり。
ふるさと納税を通じて大規模林野火災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市を応援してみませんか?
大船渡市のおすすめ返礼品
令和7年大規模林野火災について
岩手県大船渡市からのメッセージ
令和7年2月26日(水)、大船渡市赤崎町字合足地内で発生した林野火災により被災にあった方々については、現在、避難所に避難されていますが、今後、住宅整備、生活物資の調達など、生活再建を進めてまいります。
自衛隊や防災航空隊、緊急消防援助隊、消防応援隊をはじめとする多くの方々のご尽力により、火災は3月9日午後5時に鎮圧状態となり、4月7日午後5時30分に鎮火しました。
一日も早い復旧と生活の再建に向け、各種関係機関、市民の皆様とともに全力を尽くして参りますので、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

岩手県大船渡市について
岩手県大船渡市は、岩手県の沿岸南部に位置する豊かな海と自然に囲まれたまち。
大船渡湾では漁業が盛んで、特にサンマは本州有数の水揚げ量を誇る名産品。
美しい海の景色を眺めながらの天然温泉や三陸産の魚介類を満喫できる大船渡温泉は、
ホテル総選挙「絶景部門」や「海の幸部門」で全国第1位を受賞するほど人気です。
関連特集はこちら
災害支援寄付
北陸応援特集