△ 残りわずか 寄付金額: 45,000
数量:
付与予定ポイント数: 450 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

高知県伝統的特産品指定の土佐古代塗の「9寸盛皿」になります。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子2代で受賞しました。現在高知県でも只一人の土佐古代塗職人となっています。
この盛皿は、土佐古代塗の特徴の塗面の「ザラ地」によって指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。
この特徴により漆器にありがちなお手入れが大変という思いをすることなく、湿した布巾で軽く拭くだけで手軽に片づけることができます。
もちろん【本格漆器】なので、天然木のろくろ挽の栃の木を、下地からすべて漆のみで塗っていますので、安心してお使いいただけます。
お寿司を盛ったり、フルーツを載せてテーブルの上に置いたりしてもいいと思います。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
「土佐古代塗」9寸盛皿 (27cm)
返礼品コード
F307-CN67
寄付金額
寄付金額: 45,000
付与予定ポイント数: 450 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
ブランド名:土佐古代塗
原産国/製造国:日本
キッチン用品の素材:漆器
直径27cm・厚さ2,5cm
栃の木の挽物
皿・プレートの形状:丸
皿・プレートの用途:食べ物やフルーツなどの盛り付けに
皿・鉢のサイズ:大(直径:25.0cm ~)
食器のテイスト:伝統
食洗機対応:無
総枚数:1
単品(個装)枚数:1
ブランド名(カナ):トサコダイヌリ
提供事業者
美禄堂
発送時期
順次発送
自治体管理番号
CN67

食器・グラスの人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ