1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 宮城県
  4. 宮城県栗原市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 【赤】明治末期より現役の織機で織り上げられた「若柳地織」風呂敷

【赤】明治末期より現役の織機で織り上げられた「若柳地織」風呂敷

△ 残りわずか 寄付金額: 24,000
数量:
付与予定ポイント数: 240 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

【数量限定】
明治末期の創業時から100年近く現役で動いている豊田式鉄製小幅動力織機(Y式)で織り上げられた「若柳地織」は、やさしい肌触り、独特の風合いが持ち味で、洗いをかけるたびに肌になじむ。

宮城県では唯一作り続けられている木綿の織布で、通気性が良いうえに乾きやすく、冬場は保温に優れ暖かいため、広く野良着として重宝されていた。若柳地織の織布の魅力をそのままに、様々な用途に活用できる風呂敷。若柳地織の代表的な縦縞模様の「大名縞」

■事業者情報
提供:一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク
営業時間:09:00-18:00
連絡先:0228-24-858

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【赤】明治末期より現役の織機で織り上げられた「若柳地織」風呂敷
返礼品コード
F571-AH02VC02
寄付金額
寄付金額: 24,000
付与予定ポイント数: 240 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
[カラー]赤(風呂敷)
[サイズ]約94cm×約94cm
[素材]綿100%
配送温度帯
常温
配送方法
メール便等
提供事業者
一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク
発送時期
準備でき次第、順次時発送
自治体管理番号
AH02VC02

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ