1. ふるさと納税トップページ
  2. 中国
  3. 岡山県
  4. 岡山県真庭市
  5. 米・パン
  6. 玄米・雑穀米・もち米・餅
  7. 【先行受付】介護餅 食べくらべ 20個 高齢者が食べやすいお餅 kaigoshiroebi20【1487342】

【先行受付】介護餅 食べくらべ 20個 高齢者が食べやすいお餅 kaigoshiroebi20【1487342】

通常のお餅の半分程度の大きさで飲み込みやすい切れ目入り、粘りを低減したお年寄りや高齢者用の特製餅
〇 在庫あり 寄付金額: 9,000
数量:
付与予定ポイント数: 90 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

食べやすくなるよう、特別に栽培した餅米を使っています。お正月だけでなく、冬季、日々のお食事に用いられている方も多いです。
年に6000個以上を個人や施設でご注文いただいているお餅で飲込みに不安のある高齢者や嚥下困難のある方向けのお餅です。
通常のお餅の半分程度の大きさで粘りを低減、飲み込みやすい餅米の杵つき餅です。
また、食べやすいように切れ目が入っています。

飲み込みやすさを表す嚥下食ピラミッドでは、『ハぐきでつぶせる固さ』、介護食(移行食)「レベル4」程度です。

● このお餅の開発のショートストーリー

もち好きの父親が、餅ののど詰りを心配、正月にお餅を食べるのをひかえるようになり、粘度の低いお餅だったら食べやすいと複数の高齢者施設の関係者から聞いたのが発端になります。 

モチ米の品種によっては、味が良いがベトベトしないものがあり、それを自園農場で3年間、交配栽培し、2割ほど低粘度になった餅米をより食べやすくなるよう、通常の半分の大きさにし、切れ目も入れ、嚥下困難者や高齢者の方に食べていただくテストを行い、2019年に販売を開始したお餅です。 

今では、個人や施設のお客様を中心に毎年、6000個以上のご注文をいただいています。

● 調理方法(電子レンジで本お餅5個を調理する場合)

利用者様からのご連絡レシピ
あくまでも個人的なご意見・参考とお考えください

1.耐熱ボウルに水を200cc入れます。
2.お餅の切れ目を開いて1.に入れます。
3.レンジ500wで3分30秒。


● 利用者様からのご連絡レシピ(その1)

我が家では餅好きのお父さんにこのお餅を2種類の食べ方で出しています。

1.きな粉餅。
2.しょう油・カツオぶし餅。

*餅を半分にしてレンジで600W、2~3分。
*しょう油・カツオぶし餅では、カツオぶしを上からふりかけるだけでは、気管に入ってむせる こともあったので、最初にしょう油と混ぜると食べやすいようでした。

● 利用者様からのご連絡レシピ(その2)

甘いものが好きな夫用のレシピです。
一つの皿にレトルトぜんざいときな粉を入れ、その上にお餅を置いています。
自分で好きな甘さが調節できるがいいようです。

● 利用者様からのご連絡レシピ(その3)

お皿に置いた海苔の上にレンチンしたお餅を置くのり巻き、磯辺餅風にしています。
海苔の上にお餅を置くだけなので調理も簡単で助かっています。
顔面にまひがあり、口がうまく閉じないので汁気があるものは口から流れ出やすい上に気管切開してるのでお雑煮はむせやすいですが、この磯辺餅風餅は食べやすいようで、どんどん食べます。


よくあるご質問集

Q1.普通のお餅とどこが違うのですか?
A.お餅のおいしさを残し、歯ぐきで噛みきれる粘度、大きさは通常の1/2、そして、切れ目入りです。

Q2.高齢者と若者もいる家族で違和感なくお餅として食べれますか?
A.『普通のお餅とほとんど変わらない』という意見が多いです。 

Q3.長期保存はどうしますか?
A.冷凍庫で保存して下さい。

Q4.より食べやすくする方法ありますか?
A.包丁等で半分に切ってから調理してみてください。

Q5.防腐剤と賞味期限について教えて下さい。
A.防腐剤は入っていません。 ※賞味期限は製造日から1ヵ月です。

Q6.お雑煮にできますか?
A.咀嚼力に応じ、具の質と量を調整してください ※お餅好きな方はカニ好きの方が多いようです。
安価なカニカマでも見映えが良く、短冊切りされているので 食べやすいといわれる方が多いです。

Q7.ぜんざいにできますか?
A.柔らかくなるまで小豆を煮詰め、スプーンでお餅と一緒にすくうようと食べやすいです。

Q8.海苔巻きにできますか?
A.お皿においた海苔の上にレンチンしたお餅を置くだけなので調理も簡単です。これは、手に障害のある方もお箸でつまみやすいレシピでもあります。

■生産者の声
● このようなレビューを頂戴しています。

『高齢の父母がお餅に不安があるということで初めて注文しました。
いままで食べていたお餅と雑煮で食べ比べしたところ、断然こちらのお餅のほうが柔らかく食べやすかったです』

■お礼品の内容について
・お年寄り 高齢者が食べやすい小さな餅2種類 切れ目入り 介護食 ひめのもち[20g/個、10個 × (白丸餅、エビ餅 各 1パック)]
  原産地:真庭市蒜山高原/製造地:真庭市蒜山高原/加工地:真庭市蒜山高原
  賞味期限:製造日から1ヵ月


■原材料・成分
もち米、うるち米、えび粉

■注意事項/その他
● ご使用上の注意

・召し上がる方の健康状態に応じて、専門の医師、管理栄養士、言語聴覚士等にご相談の上ご使用ください。
・食事介助を必要とする方が召し上がる際は、介助者は確実に飲み込むまで様子を見守ってください。
・口の中で溜め込むと離水が生じます。状況を考慮してご使用ください。
・本品は特定保健用食品ではありません。

年末年始等お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
※画像はイメージです。
また、商品に使用しているラベルや袋のデザインは、予告なく変更になる場合があります。
■モチ米の品種によっては、味が良いがベトベトしないものがあり、それを自園農場で3年間、交配栽培し、2割ほど低粘度になったモチ米を使用し、杵つき製法でつくった特製餅です。

配送種別:通常

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【先行受付】介護餅 食べくらべ 20個 高齢者が食べやすいお餅 kaigoshiroebi20【1487342】
返礼品コード
F339-1487342
寄付金額
寄付金額: 9,000
付与予定ポイント数: 90 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
ひるぜん農園
発送時期
2024年11月より順次発送
自治体管理番号
227

玄米・雑穀米・もち米・餅の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ