会津が生んだ世界的版画家 斎藤清の作品集
〇 在庫あり 寄付金額: 34,000
数量:
付与予定ポイント数: 340 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

日本現代版画の実力を世界に知らしめた会津生まれの画家
斎藤清「会津の冬」をはじめ代表作の数々を網羅したオールカラーの作品集。
「COLLECTI0N I 1928-1962」
画家を志した若き日にてがけた油彩画、国際的な人気と評価を不動のものとする木版画。斎藤清芸術の原点にして、日本現代版画の実力を世界に知らしめた、1928年から1962年までの作品261点を収録。

「COLLECTION II 1963-1979」
コラグラフ、墨画、銅版画。新たな表現技法への果敢なる挑戦とともに、テーマの開拓も進む。「稔りの会津」・「柿の会津」シリーズ、鎌倉の寺社、そして1970年には代表作となる《会津の冬》を再開する。時にスランプに苦しみながらも、多彩な展開を見せる1963年から1979年の作品373点を収録。

「COLLECTION III 1980-97」
1987年ついに生まれ故郷・会津に移住。ライフワーク「会津の冬」をはじめ、斎藤芸術はさらなる進化をとげる。生涯の絵画理念である「シンプルさ」、そこに陰影が加わることで深い精神性と忘れがたい抒情性を宿すにいたった、唯一無二のイメージ。成熟期を迎えてもなお、最後まで歩みを止めなかった1980年から1997年までの作品356点を収録。
【主な収録作品】
・《港風景》1928年頃 キャンバス、油彩(福島県立美術館蔵)
・《会津の冬 坂下》 1940年頃 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《凝視(花)》1950年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《凝視(二匹の猫)》 1952年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《ヌード(G)》1966年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《会津の冬(1)窪》 1970年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《門 鎌倉(E)》 1972年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《霊峰(15) 晴天なり》 1980年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《扉 英勝寺 鎌倉》 1984年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《会津の冬(51)山口》 1982年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)
・《会津の冬(71)若松》 1987年 紙、木版(斎藤清美術館蔵)

■お礼品の内容について
・作品集[1冊(縦28cm×横28cm)×3冊]
  原産地:福島県柳津町


配送種別:通常

この返礼品の詳細情報

返礼品名
斎藤清COLLECTION全3巻 特製ボックス【1389813】
返礼品コード
F313-1389813
寄付金額
寄付金額: 34,000
付与予定ポイント数: 340 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
やないづ町立 斎藤清美術館
発送時期
2023/03/30よりお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定
自治体管理番号
873

その他 雑貨・日用品の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ