1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 宮城県
  4. 宮城県気仙沼市
  5. 魚介・海産物
  6. イカ・タコ・ウニ
  7. うに 三陸産 塩うに 70g×3本 [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20561248] ウニ おつまみ 冷凍

うに 三陸産 塩うに 70g×3本 [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20561248] ウニ おつまみ 冷凍

〇 在庫あり 寄付金額: 26,000
数量:
付与予定ポイント数: 260 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

原料はとれたてのウニと塩だけ。
絶妙な塩加減にウニの甘さが引き立ちます。
三陸の海で良質な海藻を食べて育ったムラサキウニと塩だけで作りました。
この地方の漁師に昔から伝わる味は、生よりも濃厚で芳醇な味わいです。

●仙台海苔の開祖となった横田屋本店
横田屋本店は江戸時代の1706年(宝永三年)に創業しました。
創業時は廻船問屋を営んでいましたが、江戸時代の終わり頃、1854年に気仙沼で海苔の養殖を始めました。
当時、海苔の製法は門外不出のものでしたが、四代目の猪狩新兵衛が江戸から技術者を呼び寄せ、4年の歳月を経て気仙沼で初めて海苔の養殖を成功させました。

さらにその後は下総国の行徳から製塩技術者を招き、製塩業にも着手。
気仙沼の人々は、海苔栽培と製塩業によって多くの人に仕事を与えた新兵衛に感謝し、彼がまだ生きているにも関わらず神と祀り「猪狩神社」を建て、いまでもその神社は、気仙沼市の内湾を見守っています。
新兵衛は、横田屋本店の誇りです。

■地場産品基準
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
うに 三陸産 塩うに 70g×3本 [横田屋本店 宮城県 気仙沼市 20561248] ウニ おつまみ 冷凍
返礼品コード
F255-20561248
寄付金額
寄付金額: 26,000
付与予定ポイント数: 260 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
■内容量
70g × 3本

■原材料名・成分名
うに、食塩
賞味(消費)期限
■賞味期限
冷凍180日
配送方法
冷凍
提供事業者
株式会社 横田屋本店
発送時期
決済確認から1ヶ月程度
※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
自治体管理番号
20561248

イカ・タコ・ウニの人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ