1. ふるさと納税トップページ
  2. 関東
  3. 千葉県
  4. 千葉県鴨川市
  5. 雑貨・日用品
  6. 【かわいい縁起物】願満の鯛(特大) [0100-0045]

【かわいい縁起物】願満の鯛(特大) [0100-0045]

霊験あらたかな誕生寺で御祈願した「願満の鯛」皆様の願いが満ちますように。

△ 残りわずか 寄付金額: 100,000
特大
数量:
付与予定ポイント数: 10,000 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

大本山 小湊 誕生寺より『願満(がんまん)の鯛』をご提供いただきました。

日蓮聖人誕生の際おきた不思議な出来事「三奇瑞(さんきずい)」。
その中の一つに「海面に大小の鯛の群れが集まった」という伝説があります。
鯛の群れが集まった「妙の浦」では、鯛は日蓮聖人の聖なる化身としており、地元の漁師さんも鯛を捕ることはありません。

その縁起物の鯛を模した張り子細工『願満の鯛』は、病気平癒などの願いを叶えてくれる縁起物。
ダルマのように片目を空けて願をかけます。
霊験あらたかな誕生寺で御祈願した『願満の鯛』ぜひ皆様のお部屋の一員にしてください。


願いを叶えてくれる縁起物「願満の鯛」

「蘇生願満の祖師」と呼ばれている日蓮聖人のお使いとして、お役をいいつけられた「願満の鯛」。
皆様の”願いが満ちる”よう「願満」と名付けられ、誕生寺祖師堂において御祈祷いたしました。

おめでたいことの「お祝い」と、めでたく成功するための「お祈り」の両面で、鯛がお役に立てばなによりです。

安産祈願・お誕生祝い・七五三育成祈願・入学祝い・進学祈願・開店祝い・商売繁盛祈願・海上安全・交通安全祈願・病気平癒祈願・快気祝い・選挙当選祈願・当選祝い等々 ご家庭用、ご贈答用にお役立てください。

日蓮聖人誕生の不思議な出来事

日蓮聖人は、貞応元年(1222年)2月16日、小湊片海の地に降誕しました。
その時、庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」、時ならぬ時に浜辺に青蓮華が咲いた「蓮華ケ渕」、海面に大小の鯛の群れが集まった「妙の浦」という不思議な出来事が「三奇瑞(さんきずい)」として伝えられています。

神秘の鯛を見ることができる『鯛の浦遊覧船』

鯛の浦(妙の浦)は国の特別天然記念物に指定されている、鯛生息地の名称です。
深海魚なのに、水面近くに現れる鯛。その謎は、未だ解明されていません。

『鯛の浦遊覧船』では、日蓮聖人の化身とも言われる「神秘の鯛」を遊覧船でご覧いただけます!
鎌倉時代から現代に続く、不思議をあなたの目でご覧ください。

鯛の浦遊覧船
【所在地】千葉県鴨川市小湊183-8
【TEL】04-7095-2318
 ※荒天や高波などにより遊覧船の運行を見合わせる場合がございます。
  お越しになる前に運行状況をご確認ください。

日蓮聖人誕生の地『誕生寺』

誕生寺(たんじょうじ)は、千葉県鴨川市小湊にある、日蓮宗の大本山。
日蓮聖人の誕生を記念して出身地に建立されました。
日蓮聖人が重篤の状態にあった母親のために祈りを捧げ、見事蘇生したという言い伝えから、 誕生寺祖師堂は 蘇生願満の霊堂として崇敬を受けています。
このことから祖師堂の日蓮聖人像は「蘇生願満の祖師」と呼ばれ、全国から参拝者が絶えません。

世界一の鬼瓦

誕生寺祖師堂の屋根瓦は、古来からの製法によると世界一の大きさと云われている鬼瓦です。
青空にそびえる、高さ4m、重さ約2・8t、畳21畳分という面の広さで、26のパーツで構成された屋根瓦は圧巻の光景です。

鯛をお祀りする「鯛塚」

誕生寺境内には「鯛塚」という、鯛のお墓があります。
日蓮上人の化身とも言い伝えられている妙の浦の真鯛は、地元の人は誰一人食べません。
エビ網やその他の漁で鯛が上がってしまったときには、火葬し誕生寺境内の鯛塚に埋葬しています。
鯛供養は今でもずっと続いており、毎月6日に誕生寺の鯛塚供養が行われています。

大本山 小湊 誕生寺
【所在地】千葉県鴨川市小湊183
【TEL】04-7095-2621(代)
【FAX】04-7095-2055

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【かわいい縁起物】願満の鯛(特大) [0100-0045]
返礼品コード
F402-0100-0045
寄付金額
寄付金額: 100,000
付与予定ポイント数: 10,000 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
願満の鯛(特大):1体
高さ 45cm × 幅 52cm × 奥行 23cm
賞味(消費)期限
願いが叶うまで。
配送方法
常温
提供事業者
大本山 小湊 誕生寺
発送時期
入金確認後2週間以内に発送(配送日時指定が可能です。)
自治体管理番号
0100-0045

雑貨・日用品の人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ