木材の端材を利用し、SGDSの3つの目標である「資源の有効活用」「環境負荷の低減」「持続可能な社会の構築」に貢献することに取り組んでおります。
木材を加工する際に発生する「おがくず」ですが、そのままでは産業廃棄物として捨てられます。香り豊かで吸収力が高いおがくずは下記のようにご利用いただけます。
①ハムスターやカブトムシ等のペット用敷材
②着火剤や薪ストーブの燃料
③きのこの栽培(菌床栽培(おがくず栽培)
④梱包資材(生鮮魚介類配送や緩衝材等)
⑤酵素浴
⑥汚物等水漏れ処理剤
多種多様にご利用いただけるおがくず。
皆さんの生活を豊かにすることを願っております。
【事業者】有限会社三浦工務店
岩手県一関市室根町(旧東磐井郡室根村)にあります有限会社三浦工務店です。弊社は四季折々に様々な表情を見せる霊峰室根山(標高895m)の麓にあります。
室根町は自然豊かな地域で、農業が盛んな地域です。
また弊社の所在地、第12区自治会は「森は海の恋人」活動の一環で植樹活動に取り組んでおり、全国各地・世界各国より多くの方にお集まり頂いております。