「注文の多いオーベルジュ米」は、一関産ひとめぼれを無洗米加工したお米です。
無洗米は水で研がないので、節水や時間短縮にもなり、お仕事や子育てで忙しい主婦の方にはピッタリです。
様々な"注文”に応えた無洗米の新ブランドを皆様へお届けいたします!
【事業者】一般社団法人世界遺産平泉・一関DMO
節水や時間短縮に。一関産ひとめぼれの無洗米【定期便/5ヶ月】令和5年産 無洗米 ひとめぼれ 注文の多いオーベルジュ米5㎏

【環境無洗米】注文の多いオーベルジュ米

程よい粘りと甘みのある一関産ひとめぼれを、市内老舗お米屋さんの松勘商店様(協賛企業)が食味にこだわって無洗米加工したお米です。オーベルジュ(仏語)とは、宿泊機能付きレストランのことで、宮沢賢治作「注文の多いレストラン」へのオマージュ(尊敬の念)として、ネーミングいたしました。
無洗米はすごい!

〇無洗米は米のうまみ層を傷つけず、ヌカだけを取り除いているため味が良く、おいしさが長持ちします。
〇エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物などは精白米と同様で、研がない無洗米は、水溶性のビタミンB1などの栄養価もキープできます。
〇全国無洗米協会の調べによると3合(450g)のお米を研ぐために、約4.5リットルのお水が必要とのことです。
2リットルのペットボトルで、年間約828本分の水を節約できます。
〇お米を研ぐのに1回5分1日2回炊いたとすると、年間60時間(2日半)も時間が短縮できます。
こんな方におすすめです!
〇お仕事や子育てで忙しい方
〇美味しい栄養のあるお米を食べたい方
〇手荒れで悩んでいる方
無洗米の炊き方

※コーティング加工はしていないため、水を加えると多少白く濁ることがあります。これはヌカではなく、米のでんぷんが水に溶けることと、水を入れた時に、細かい空気の泡が米の周りにつくことによる濁りであるため、そのまま炊いても問題ありません。
創業100余年のお米屋さんとダッグ
観光地域づくり法人である弊社では、農業生産者支援と、共働きで子育てに追われる方を応援するために、市内の創業100余年のお米屋さんであります、有限会社松勘商店様とタッグを組みまして、今回新たにお米を商品化させていただきました。松勘商店様は、創業明治44年、米や雑穀の販売を通じて、一関地域の伝統の食文化や地域農業の保護や発展に貢献している企業様で、農家ごとにお米の品質管理をしております。また五つ星お米マイスターの称号を持つ代表取締役の松田さんが厳選し、食味にこだわって無洗米加工しておりますので、美味しい無洗米をぜひご賞味ください。