【数量・期間限定】美味しいさつまいもが育つ柏崎市荒浜の砂丘地で収穫した「紅はるか」の冷凍焼き芋
紅はるかは蜜がたっぷりでとても甘く、ねっとりやきいもの代表格です。
冷凍でのお届けとなりますので、冷蔵庫で解凍して冷やし焼き芋を味わうもよし。
アルミホイルにくるんでオーブンで温める程度に焼くと、焼きたてに近い状態になります。
通常さつまいもは低温熟成により糖化を促進し市場に出ますが、当社のさつまいもは低温熟成の前にキュアリング貯蔵を行っています。
キュアリング貯蔵とは、収穫したさつまいもを一定の温度と湿度下に置くことで傷口にコルク状の膜を作り、病気や傷みから守り糖化が進みやすい状態を作る貯蔵方法です。
※キュア=傷を治す
柏崎市荒浜地区に店舗を構える「はまたろう」は、株式会社ライフサポートが運営し、柏崎市荒浜でサツマイモの栽培・加工・販売と電気工事業を行っています。
荒浜地区は日本海の海岸沿いにあり、ミネラル分が豊富な砂丘地で昔から美味しいさつまいもが育つことから、かつてはさつまいもの産地でした。
現状、耕作放棄地が増え、さつまいもを栽培し販売している農家はごくわずかとなっています。
「砂丘地ではさつまいもが美味しく育つと言われる。放棄地にしておくのはもったいない!」とライフサポート社長 赤澤信彦さんは、農業経験が無い中、多くの友人達の協力を得て、耕作放棄地の復活に着手しました。
産地復活を目指して荒れ地の開墾から始め、徐々に栽培面積を増やしていきました。砂丘地で育てたさつまいもは非常に美味しいと大好評です。
<注意事項>
※冷凍で保存してください。解凍後は、お早めにお召し上がりください。
検索ワード:べにはるか 秋の味覚 おやつ やき芋 冷やし芋 ひやしいも 薩摩芋 さつま芋 焼きいも