1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 山形県
  4. 山形県南陽市
  5. 菓子・スイーツ
  6. 饅頭・羊羹・大福
  7. 南陽の「つのまき」セット 5本×4袋 計20本 《令和7年5月上旬~発送》 『菓子処 六味庵』 ゆべし 和菓子 菓子 山形県 南陽市 [514]

南陽の「つのまき」セット 5本×4袋 計20本 《令和7年5月上旬~発送》 『菓子処 六味庵』 ゆべし 和菓子 菓子 山形県 南陽市 [514]

〇 在庫あり 寄付金額: 16,000
数量:
付与予定ポイント数: 160 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

南陽の初夏の風物詩「つのまき」
くるみとゴマの入った味噌ゆべし5本入りが4袋、合計20本のセットです。

【つのまき とは?】
山形県南部の置賜地方は伊達氏の故郷です。
伊達氏のゆべしという食文化と、のちに領主になった上杉氏の「笹で巻く」という技術が融合して生まれた、いわば戦国時代のコラボ商品と考えられます。
「つの巻」という名前の由来は鬼のツノに見立てたゆべしを食べることで、子供が丈夫に育つことを祈ったといわれています。

製法はいたってシンプルで、砂糖と味噌のシロップで米粉ともち粉、クルミとごまを練り合わせ、蒸して冷えたら笹で巻いて仕上げるというもので、素朴で懐かしいような郷愁の味になっております。
そのままだと常温で4日も置けば笹は乾燥し、ゆべしも餅けがなくなり、ポソポソになってきます。
それで当店では脱気包装を採用しております。この方法だと1週間たっても餅の劣化が少なく、笹も良い状態をキープできます。
食べる直前に開封していただくと美味しく召し上がれると思います。
食べきれない場合は未開封のままならば2週間程度は冷凍も可能です。
その場合は自然解凍でお早くお召し上がりください。

※画像はイメージです。パッケージが変更になる場合がございます。
※大変申し訳ございませんが、沖縄県および離島へのお届けはできかねますのでご了承ください。


検索キーワード:つの巻 つのまき ゆべし 菓子 和菓子 餅 山形 南陽

【申込期間】
令和7年7月28日まで

この返礼品の詳細情報

返礼品名
南陽の「つのまき」セット 5本×4袋 計20本 《令和7年5月上旬~発送》 『菓子処 六味庵』 ゆべし 和菓子 菓子 山形県 南陽市 [514]
返礼品コード
F076-r06213800222
寄付金額
寄付金額: 16,000
付与予定ポイント数: 160 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
つのまき(1本40g) 5本入り×4袋 計20本
配送温度帯
冷蔵
提供事業者
有限会社 六味庵
発送時期
令和7年5月上旬から順次発送
配送不可エリア

沖縄県および離島への発送不可

注意事項

※商品コード: F20F-455
アレルギー表示:くるみ、大豆、ごま
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

饅頭・羊羹・大福の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ