1. ふるさと納税トップページ
  2. 九州・沖縄
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島県与論町
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 与論島で廃棄される海洋ごみを減らしたい「Change」アップサイクルコースター

与論島で廃棄される海洋ごみを減らしたい「Change」アップサイクルコースター

× 在庫なし 寄付金額: 6,000
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 60 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

※通常のコースターとしてお使いいただけます。

与論島に流れ着いた海洋プラスチックごみ…、拾って処分→焼却すれば、CO2排出や焼却灰の埋め立て問題に繋がることを知り、アップサイクル(より価値のあるものへと生まれ変わらせるモノづくり)にチャレンジしました。

<サイズ>98mm×98mm×厚さ6mm、約33g
◆作品は全て一点もの。
流れ着いた海ごみによって、作品の風味・色彩は全て異なります。

◆Change、#ashimotokara(※)という隠れたメッセージがデザインされています。
※環境にいいことを身近なところから=「あしもとから」を合言葉に毎月15日にSNSで拡げています。

◆制作工程
1.与論島の海洋プラスチックごみを拾い集める
2.タワシや高圧洗浄機で水洗い
3.(株)テクノラボへ輸送 ※輸送の際のCO2排出も課題です
4.破砕(細かく砕きます)
5.成形、加工して、世界にひとつだけの作品が完成します。

※海ごみには「汚染物質などの付着」が懸念されているため、(株)テクノラボさんの技術によりフィルムをコーティングしています。そのため、素手で触れても問題ありませんが、口に入れないようにご注意ください。

「いつか海からプラスチックがなくなることを目指して…」テクノラボさんの想いに共感し、作品作りへの協力を依頼しました。手の平ほどの作品ですが、与論島、テクノラボさん、そして未来の海(地球)…いろんな想いを込めて制作しています。


一周22kmの小さな島に毎年約30~40tもの海洋ゴミが漂着し続けています。
その根本にあるのは私たちの過度な「使い捨て」社会…。

この小さな島からでも、未来の社会に向けたメッセージを発信したい…そんな想いからアップサイクルをスタートしました。
生活を彩るアイテムに、そしてこれからの地球を考えるきっかけとして、あなたの暮らしに「与論島からのメッセージ」を加えてみませんか?

◆詳細ストーリー
その他「365日×3年間毎日ごみ拾い」など、これまでの経緯について、2023年に実施したクラウドファンディング(※終了済み)ページに現在も掲載しておりますので、ぜひご覧いただけると嬉しいです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
与論島で廃棄される海洋ごみを減らしたい「Change」アップサイクルコースター
返礼品コード
D038-6055005
寄付金額
寄付金額: 6,000
付与予定ポイント数: 60 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
<サイズ>98mm×98mm×厚さ6mm
<重量>約33g。ペットボトルキャップ16個相当の海洋プラスチックごみを使用しています。
配送方法
【配送業者】日本郵便
【別送対応】対応可能
提供事業者
一般社団法人 E-Yoron
発送時期
寄附のご入金確認後、2週間以内を目途に発送いたします。
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
事業者 :一般社団法人 E-Yoron 連絡先 :090-4347-5626 営業時間:9:00~19:00 定休日 :不定休

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ